吉井竜天オートキャンプ場
友人の家族と5年ぶりに会う事になりました。それもキャンプ場で。
初めて2家族でのキャンプ。場所は岡山の「吉井竜天オートキャンプ場」。
朝9時半の出発。
車への荷物の積み込みに少し慣れ、積み込み完了。
向かう途中、昼食は岡山美咲町の「食堂かめっち」。
卵かけご飯で町おこしをしているという事で、12時過ぎに到着したので、既に店の前には列が出来ていました。
300円の卵掛けご飯の定食はご飯と卵がお変わり自由で、非常に良心的な価格設定でした。味は普通に美味しかったです。
3時のチェックインですが、1時半に着くとそのまま入れて頂けました。
早速、タープとテントをセッテイング。しかし、9月になり少し標高も高いはずなのに、真夏の暑さでした。
食事の用意までは立派な遊具が場内にあり、子供達はとても楽しそうに遊んでいました。
今回ダッチオーブンでトマトと野菜のスープを作り、石釜があるという情報だったので、ピザ生地を用意して行ったのですが、窯の温度を十分上げる事が出来ず、結局は友人の大きいダッチオーブンを借り、焼きました。
食事作りに専念し、作った物の写真を撮るのを忘れていました。
吉井竜天キャンプ場は星が奇麗に見えるという事が有名。
今回は天候に恵まれ満点の星空の下で、みんなでお酒を飲み、久しぶりの再会で、楽しい時間を過ごす事が出来ました。
帰る前に昼食はチーズバーガーを作りみんなでほおばりました。
是非また訪れたいキャンプ場です。
関連記事