2012年11月14日
湯の原温泉オートキャンプ場
11月3日から一泊でtsgimlet親子と湯の原温泉オートキャンプ場に行ってきました。
区画サイトの様な形のフリーサイトにテントを設営。
今回使うのを楽しみにしていたBIOLITE CAMP STOVE。
ファンを回すとすごい勢いで木が燃えるので、携帯を充電するには沢山の小枝が必要。
でも木を燃やして、携帯が充電されていくのを見るのは楽しいです。
キャンプ場内の公園は木で出来た遊具が沢山あり、子供達は楽しんだ様子です。
夕食はアルパカの上でスモークチキンを作ってみたり。
エビをガーリックで炒めたり。
豚肉をレタスとキムチで巻いてサムギョプサル。
キャンプ場内の温泉は露天風呂が気持ちよく、お昼は道の駅かんなべで地元の野菜を使ったバイキング。
久しぶりのキャンプを満喫できました。
区画サイトの様な形のフリーサイトにテントを設営。
今回使うのを楽しみにしていたBIOLITE CAMP STOVE。
ファンを回すとすごい勢いで木が燃えるので、携帯を充電するには沢山の小枝が必要。
でも木を燃やして、携帯が充電されていくのを見るのは楽しいです。
キャンプ場内の公園は木で出来た遊具が沢山あり、子供達は楽しんだ様子です。
夕食はアルパカの上でスモークチキンを作ってみたり。
エビをガーリックで炒めたり。
豚肉をレタスとキムチで巻いてサムギョプサル。
キャンプ場内の温泉は露天風呂が気持ちよく、お昼は道の駅かんなべで地元の野菜を使ったバイキング。
久しぶりのキャンプを満喫できました。
2012年08月30日
くるみの里
8月25日から1泊で兵庫県宍粟市のくるみの里キャンプ場に行ってきました。
ナチュブロの情報が少ないキャンプ場でした。
家から2時間でとても自然の多いエリアです。チェックイン前にキャンプ場から近い音水湖カヌークラブでカナディアンカヌーを借り、楽しみました。
あまり雰囲気はないですが、みやなかそうめんで流しそうめんをいただきました。
14時からチェックインです。
森林サイトを選び、設営をすませ、キャンプ場を通る川で川遊び。
トイレは水洗で、お風呂は管理棟で入る事が出来ます。
子供達を寝かし付けながら自分も早くに眠ってしまいました。
とても涼しく、とても快適でした。
朝はカレーパンをホットサンドメーカーで暖めます。とても香ばしくおいしくなります。
帰りに原不動滝へ。
宍粟にはまだまだ多くの見所があるので、近々また行きたいと思います。
ナチュブロの情報が少ないキャンプ場でした。
家から2時間でとても自然の多いエリアです。チェックイン前にキャンプ場から近い音水湖カヌークラブでカナディアンカヌーを借り、楽しみました。
あまり雰囲気はないですが、みやなかそうめんで流しそうめんをいただきました。
14時からチェックインです。
森林サイトを選び、設営をすませ、キャンプ場を通る川で川遊び。
トイレは水洗で、お風呂は管理棟で入る事が出来ます。
子供達を寝かし付けながら自分も早くに眠ってしまいました。
とても涼しく、とても快適でした。
朝はカレーパンをホットサンドメーカーで暖めます。とても香ばしくおいしくなります。
帰りに原不動滝へ。
宍粟にはまだまだ多くの見所があるので、近々また行きたいと思います。
2012年08月23日
鏡ヶ成キャンプ場2012
7月28日から一泊で休暇村奥大山鏡ヶ成キャンプ場に行ってきました。
tsgimletファミリーとブルーベリー狩りをするために地頭農園 で待ち合わせ。
沢山とれて大満足。
ミルクの里で濃厚なソフトクリームを食べて、キャンプ場に向かいました。
相変わらず自然豊かで気持ちのよい所です。
夜は去年ほどではなかったですが、とても涼しく快適でした。
毎年恒例にしたい鏡ヶ成キャンプ場の夏キャンプです。
tsgimletファミリーとブルーベリー狩りをするために地頭農園 で待ち合わせ。
沢山とれて大満足。
ミルクの里で濃厚なソフトクリームを食べて、キャンプ場に向かいました。
相変わらず自然豊かで気持ちのよい所です。
夜は去年ほどではなかったですが、とても涼しく快適でした。
毎年恒例にしたい鏡ヶ成キャンプ場の夏キャンプです。
2012年06月13日
スモーク
円高なのでアメリカからドラゴンフライを買ってきてもらい, 点火の練習を兼ねて薫製をしてみました。
20, 30回ポンピングをして、プレヒートをし、簡単に青い炎が出ました。
クレイジーソルトで手羽先に下味を付け、サーモンもスモークしてみます。
一時間半ほど煙の状態をチェックしながら待ちます。
もう少し色を付けたかったので、もう少し研究しないといけません。
程よく香りが付き、子供たちにも好評でした。
今まではコールマンホワイトガソリンを使ってました。4リットルが三千円以上しているなか、エネオスで18リットルを五千円ちょっとで買える事がわかり、使い切れるか不安ですが購入してみました。
20, 30回ポンピングをして、プレヒートをし、簡単に青い炎が出ました。
クレイジーソルトで手羽先に下味を付け、サーモンもスモークしてみます。
一時間半ほど煙の状態をチェックしながら待ちます。
もう少し色を付けたかったので、もう少し研究しないといけません。
程よく香りが付き、子供たちにも好評でした。
今まではコールマンホワイトガソリンを使ってました。4リットルが三千円以上しているなか、エネオスで18リットルを五千円ちょっとで買える事がわかり、使い切れるか不安ですが購入してみました。
2012年04月22日
自然の森
4月14日から一泊で大阪の自然の森に行ってきました。
ハンバーグカレーの準備。キャンプで定番のカレーを今まで作っていませんでした。
名前の通り自然の森の中のキャンプ場で外で食べるカレーは最高でした。
ここは焚き火を直火で出来ます。
近場にこれだけ雰囲気のあるキャンプ場があって良かったです。
ハンバーグカレーの準備。キャンプで定番のカレーを今まで作っていませんでした。
名前の通り自然の森の中のキャンプ場で外で食べるカレーは最高でした。
ここは焚き火を直火で出来ます。
近場にこれだけ雰囲気のあるキャンプ場があって良かったです。
2012年04月22日
しあわせの村
3月24日から一泊でしあわせの村に行って来ました。
昼から雨が上がりそうだったので当日予約を入れました。
焚き火がしたかったので、久々にBBQコンロを用意し、美味しいと噂の丸優で肉を買い出し。
土曜日の午後しか肉の小売をしていなく、オープン前から行列が出来ていました。
予報通りチェックイン時には雨が上がり、設営。
ここは子供達が遊具の多い公園で遊べるので人気です。
並んで買った肉はとても美味しく、すぐに完食。
焚き火も楽しめました。
昼から雨が上がりそうだったので当日予約を入れました。
焚き火がしたかったので、久々にBBQコンロを用意し、美味しいと噂の丸優で肉を買い出し。
土曜日の午後しか肉の小売をしていなく、オープン前から行列が出来ていました。
予報通りチェックイン時には雨が上がり、設営。
ここは子供達が遊具の多い公園で遊べるので人気です。
並んで買った肉はとても美味しく、すぐに完食。
焚き火も楽しめました。
2012年04月03日
牡蠣キャンプ
2月25日から一泊で赤穂海浜公園でキャンプをして来ました。
泊まりは四組みほどで、さらに電源付きのフリーサイトを使ったので、広々でした。
メッシュシェルターとアメニティードームとの連結も少し慣れて来ました。
設営後お茶をして近くのスーパーで食材を調達。アンコウ鍋で温まりました。
朝は子供達を赤穂海浜公園で遊ばせ、デイキャンプを申し込みました。
昼から会社の同僚達が合流し、牡蠣を買って来てもらいました。
焼き牡蠣、カキチャウダー、牡蠣ごはんどれも最高。
これは恒例にしたいです。
泊まりは四組みほどで、さらに電源付きのフリーサイトを使ったので、広々でした。
メッシュシェルターとアメニティードームとの連結も少し慣れて来ました。
設営後お茶をして近くのスーパーで食材を調達。アンコウ鍋で温まりました。
朝は子供達を赤穂海浜公園で遊ばせ、デイキャンプを申し込みました。
昼から会社の同僚達が合流し、牡蠣を買って来てもらいました。
焼き牡蠣、カキチャウダー、牡蠣ごはんどれも最高。
これは恒例にしたいです。
2012年01月09日
ホットステイまんのう
12月23日から2泊でtsgimletファミリーとクリスマスキャンプに行って来ました。
今回から車がプレマシーに変わり、積載能力が格段に上がったのですが、冬の暖房やホットカーペットなどを積んでいたら、すぐいっぱいになってしまいました。
今まで無理やり連結していたテントを新調。アメニティドームとトンネルで快適な空間を作る予定が、説明書を忘れてしまい、残念な設営に。
夕食の準備後は全面がライトアップされたまんのう公園にいきました。これは凄かったです。
夕食は昼にマーレリッコの釣り体験で穫った鯛をtsgimlet夫妻が鯛飯に、最高でした。豆乳鍋をして暖まりました。
初めての二泊キャンプ、公園で遊び、昼は讃岐うどんを食べてゆっくり出来ました。
二日目はtsgimletさんの力作のローストチキン。今まで食べたローストチキンで一番美味しかったです。
スープはミネストローネ
ダッチオーブンでカレーピラフを炊きました。
楽しいクリスマスディナーになりました。
ほっとスティまんのうで充実したクリスマスを過ごす事が出来ました。キャンプ場は快適、子供達もよく遊べる広い公園、近くには何件も美味しい讃岐うどん、次回もう少し暖かくなったらまた訪れたいと思いました。
今回から車がプレマシーに変わり、積載能力が格段に上がったのですが、冬の暖房やホットカーペットなどを積んでいたら、すぐいっぱいになってしまいました。
今まで無理やり連結していたテントを新調。アメニティドームとトンネルで快適な空間を作る予定が、説明書を忘れてしまい、残念な設営に。
夕食の準備後は全面がライトアップされたまんのう公園にいきました。これは凄かったです。
夕食は昼にマーレリッコの釣り体験で穫った鯛をtsgimlet夫妻が鯛飯に、最高でした。豆乳鍋をして暖まりました。
初めての二泊キャンプ、公園で遊び、昼は讃岐うどんを食べてゆっくり出来ました。
二日目はtsgimletさんの力作のローストチキン。今まで食べたローストチキンで一番美味しかったです。
スープはミネストローネ
ダッチオーブンでカレーピラフを炊きました。
楽しいクリスマスディナーになりました。
ほっとスティまんのうで充実したクリスマスを過ごす事が出来ました。キャンプ場は快適、子供達もよく遊べる広い公園、近くには何件も美味しい讃岐うどん、次回もう少し暖かくなったらまた訪れたいと思いました。
2011年10月10日
キャンプリゾート森のひととき
10月8日から一泊で兵庫県丹波市のキャンプリゾート森のひとときに行って来ました。
三連休という事もありキャンプ場は非常に混んでいて少し窮屈な感じがしました。
しかし、とても手入れが行き届き、快適に過ごす事が出来ました。
綺麗な川が流れていて、夏も気持ち良さそうです。
お風呂は管理棟で入る事が出来ます。料金はサイト代に含まれてます。
晩ご飯はいつものトマト煮こみ、道の駅で買ったガーリックトーストと枝豆、焼き芋です。
夜はキャンプファイヤーとビンゴ大会がが開催されました。
ビンゴの途中でファイヤーダンス。灯油を口に含み、火を出し凄い迫力でした。
くじ運の悪い我が家ですが、子供が二人ともビンゴ出来ました。
夜は思っていた程冷え込まず、とても良く眠れました。
朝はホットサンド。鉄のホットサンドメーカーに油が馴染み、引っ付かなくなりましたが、焼きすぎて焦げ気味です。
慌ただしく、後片付けをして11時のチェックアウトに遅れながらキャンプ場を後にしました。
キャンプ場を出たところで、歌とピクニックというイベントが開催されていました。
色々なライブ、つきたてのお餅、アート作品、地元野菜、カレーやスイーツ。
森のひとときには家からも近く、是非また訪れたいキャンプ場になりました。
三連休という事もありキャンプ場は非常に混んでいて少し窮屈な感じがしました。
しかし、とても手入れが行き届き、快適に過ごす事が出来ました。
綺麗な川が流れていて、夏も気持ち良さそうです。
お風呂は管理棟で入る事が出来ます。料金はサイト代に含まれてます。
晩ご飯はいつものトマト煮こみ、道の駅で買ったガーリックトーストと枝豆、焼き芋です。
夜はキャンプファイヤーとビンゴ大会がが開催されました。
ビンゴの途中でファイヤーダンス。灯油を口に含み、火を出し凄い迫力でした。
くじ運の悪い我が家ですが、子供が二人ともビンゴ出来ました。
夜は思っていた程冷え込まず、とても良く眠れました。
朝はホットサンド。鉄のホットサンドメーカーに油が馴染み、引っ付かなくなりましたが、焼きすぎて焦げ気味です。
慌ただしく、後片付けをして11時のチェックアウトに遅れながらキャンプ場を後にしました。
キャンプ場を出たところで、歌とピクニックというイベントが開催されていました。
色々なライブ、つきたてのお餅、アート作品、地元野菜、カレーやスイーツ。
森のひとときには家からも近く、是非また訪れたいキャンプ場になりました。
2011年10月01日
フランスでケシュア
今月はパリに出張し、空き時間にスポーツショップのデカトロンを発見しました。
日本のスポーツオーソリティーの様なお店でした。
とにかくアウトドアグッズはほとんどケシュアと言ってもいい程で、どこを見てもケシュアのアイテムが並んでいます。
日本では売っていなさそうな物を少し買って見ました。
内側のフリースの取り外しの出来るジャケットにとてもコンパクトな夏用シュラフ。
手巻きで充電の出来るLEDライト。
ちょうどユーロが安くなり、とてもお得な買い物が出来ました。
日本のスポーツオーソリティーの様なお店でした。
とにかくアウトドアグッズはほとんどケシュアと言ってもいい程で、どこを見てもケシュアのアイテムが並んでいます。
日本では売っていなさそうな物を少し買って見ました。
内側のフリースの取り外しの出来るジャケットにとてもコンパクトな夏用シュラフ。
手巻きで充電の出来るLEDライト。
ちょうどユーロが安くなり、とてもお得な買い物が出来ました。